追加情報版3!新年を迎え、田中事務局長に、ご挨拶と3月7日(土)重要イベント「みまもりふれあいプロジェクト」講演会企画概要のご紹介をお願いしました!

■神内さんよりの講演会の感想(正式版2?)2020.1.23)
■皆様がイメージしやすいよう、講師の高原様についての追加情報を田中さんへお願いしました。

追加情報1:田中事務局長に高橋さんをお招きした理由を再度お尋ねしました!(1/21)

これからの時代、地域の絆づくりは必須です。

そのことを広めるため、認知症サポーター養成講座に取り組んできました。

でも理念は伝えることが出来ても

、「じゃあ具体的にどうすればいいの?」と自問自答、何かないかと探し続けていました。

そんな時に高原さんと出会い、みまもりあいプロジェクトの話を伺いました。

「これや!」

探していた答えが目の前に!

その後、会う度に進化していくプロジェクト。

これからの我が国の地域コミュニティを再建していくのに必須なものと確信しています。

kネット 会員の皆さまにも是非とも聞いていただきたい!

また、地元の自治体はじめ関係機関やお知り合いに広めていただきたいと思います。

京都府や宇治市も今回のイベントをバックアップしてくださっています。

京都が人に優しい、いつまでも安心して暮らせるまちになっていくことでしょう!

■1月21日高原さんの南丹市保健所での講演会に、113期 神内さんにご出席いただき、ご様子をメールいただきました!(1/21)

※当日は、神内さん所用がおありということで、途中退席を前提のご参加です。

みまもりあいプロジェクト講演会の感想です。

久々にワクワクしました。

認知症高齢者の見守りから子どもの見守り、迷子ペット、落とし物や防災にまで使えるアプリです。

SOS緊急連絡転送IDとフリーダイヤルの書かれた布製のステッカーを持ち物や衣類などにつけます。

IDで個人情報は保護され、フリーダイヤルなので、電話代は無料、

ステッカーを貼った認知症高齢者やペット、子どもなどを見つけた人がフリーダイヤルに電話。24時間自動受付、連続2転送、通話中は録音されます。

無事発見されれば、御礼が通知され、配信された情報は全て自動消去されます。

徘徊模擬訓練時の声かけの訓練もできます。

入会金2000円、シール48枚と電話代込みで月額300円です。

皆さん、3月7日は、是非講演会に参加して体験して下さい。

講師の高原さんはベネッセで「ひよこクラブ こっこクラブ」「いぬのきもち」などの本の編集をしていた企画屋さんでした。

               神内千惠子

■補足メール頂戴しました!

互助は、大多数の皆さんが必要であると思っておられます。しかしその間に立ちはだかるのが個人情報。

個人情報と互助は水と油の関係にあります。

個人情報を守りながら地域の力を借りて早期発見を行う事、緊急時に個人情報と互助がストレスなく機能する仕組み、そして互助が持続する仕組み。

日本人の互助を軸にした見守り合える街作り、互助とICT連携から生まれる見守り支援が、みまもりあいプロジェクトです。

と、私は理解しました。問題点もあると思いますが、考えが及びません。        神内千惠子

新年のご挨拶シリーズ②は田中事務局長兼認知症事業部へお願いしました!

第1弾として、NSC武藤事業部長に続き、今回は第2弾、田中事務局長兼認知症事業部へ新年のご挨拶をお願いしました。お仕事、精華町キャラバンメイト代表と超後多忙な田中さんには、NPO法人健生ネットワーク京都 事務局長と認知症事業部の実質責任者をお願いしております。今回も、ご無理を申し上げて、素晴らしい講演会を企画・準備いただきました。

‥次も第3弾、第4弾と理事のみなさまへご挨拶と活動プロジェクト紹介をお願いしようと考えております。次はどなたかな??…、ムチャぶりが楽しみな平山です。

■3月7日(土)「みまもりあいプロジェクト」講演会ご紹介とご参加のお願い!

当講演会は、京都地域交響プロジェクトとして、NPO法人健生ネットワーク京都が主催する、令和元年補助予定事業です。今回の公演会は、田中事務局のご尽力の賜物として、宇治市に実現するものです。行政関係者含む、一般公開講座です。
お誘いあわせの上、是非、ご参加願います。
今回は、先ずは、講演会の日時含む企画概要をお知らせします。
講演会の見どころなど、順次ご説明させていただきますので、よろしくお願いします。

■田中事務局長・認知症事業部

Kネット会員の皆さま、はじめまして。
昨年4月のNPO法人化に伴い、事務局長に就任しました田中克博と申します(151期)。
平山前事務局長(現理事長)のきめ細かな事務運営には遠く及びませんが、
会員皆さまのお役に立てるよう、『縁の下の力持ち』に徹する所存です。
甚だ未熟ではございますが、何卒、ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

さて、来る3月7日(土)、認知症事業部が企画しました「みまもりあいプロジェクト講演会」を開催いたします。
詳細は、後日、チラシとともにホームページに掲載していただく予定です。
「何かあれば(緊急時)、ご近所同士で当たり前のように直接連絡を取り合うことができて、御互い様で、みんなで緩やかに助け合える」地域づくりを目指す
「みまもりあいプロジェクト」についてご講演いただくことをきっかけに、京都府内における「困ったときはお互い様」の地域づくりがより一層進展することを期すとともに、
近年の激甚災害発生を受け、府民の防災意識啓発・向上と地域における発災時の助け合い活動促進を目指し、会場を「みまもりあいプロジェクト」に協力されている
京都大学防災研究所の黄檗プラザ「きはだホール」(宇治市)といたしました。
一人でも多くの会員のご参加をお待ちしています。


事務局長兼認知症事業部 田中克博


■「みまもりあいプロジェクト」講演会チラシ

■企画概要:http://kensei-kyoto.com/fgkeuergb/wp-content/uploads/2020/01/6d1099fa99de0a7d22e284f56c24b525.pdf