■HKN74…演奏会、楽器演奏、コーラス、踊りとご来場のお客様とご一緒に、とても楽しい時間を共有することが出来ました。みなさま、大いに盛り上げていただきありがとうございました。

■MCの芦田さんのごあいさつを契機に、演奏会がスタ―ト、グループ名「HKN74」は年齢合計666歳、平均年齢74歳のグループだと説明すると…ご参加のヤング達からも沢山の笑いと拍手をいただきました!

■会場の皆様とも、エイエイオーの掛け声でいよいよ開演!
芦田さん、スタートダッシュ、盛り上げていただきました!!さすがです!

■今日は体調不良で、残念ながらご参加できなかったメンバーの福島さんの手書き歌詞の模造紙、加藤さん、安宅さんにずっと大切に、持っていただきました。加藤さん、安宅さん、ありがとうございました。

■HKN74メンバーは楽器演奏がウクレレ3名、ギター1名、オカリナ1名、コーラスの歌姫4名の計9名。スピーカー、マイクもなく、アコースティックサウンドを楽しみました!

■平均年齢74歳…私たちの推しのアイドル 90歳の林テルミさんを中心に、80代2名、70代3名、60代3名の計9人のグループです。








■今回は、牧野さんのご提案で、「さくらさくら」の曲に合わせて、スカイセンター創作舞踏教室のみなさんが踊りを披露していただきました!
若柳流お師匠さんの小西友恵先生のご指導によって毎月2回とても楽しく集まっておられるとのこと。会員さんも募集中とのことです。





■会場には、紙芝居公演で加地さんも来られてましたので、コーラスに加わっていただきました。加地さん、応援ありがとうございました。

■祭り会場には、きれいな舞妓さんや、高瀬川での舟遊びも行われ、にぎわってました。
また、おもちゃ病院には泉谷さんが、屋台には神田さんも活躍されておられました。
そして今回の写真は、久保田さんに沢山撮影いただきました。(さすが綺麗です!)
みなさま、いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

■今回は、公演のギリギリ前まで控室で直前練習をすることが出来ました。
踊りのみなさまとは当日が初めての顔合わせ。今回は牧野さんとSKY事務局の計らいで直前練習会場を確保、ご提供いただき、とてもありがたかったです。


■最後に… 演奏会を通じて、Kネットメンバーの結束力が強まったようです!
今回、公演会終了後、芦田さんよりいただいたメールをいただきましたので紹介させていただきます。 みんなの気持ちを代弁していただいた感じです。
皆さんお世話になり誠にありがとうございました。
高瀬川さくらまつりに参加させていただいて来ました。
HKN74の皆さん、久保田さん、加藤さん、神田さん、安宅さん、泉谷さん、加地さん、練習会、昨日の下見、リハーサル、本日の事前練習、本番2回大公演?と、本当にご苦労様でした。
芦田はにわか歌姫、MCと厚かましくもお世話になり、楽しませていただいて感謝でした。
久しぶりで皆さんと一緒に健生活動が出来てとても嬉しかったです~。
こういうお楽しみ企画もみんなで団結するいい機会だと思いました。
これから八木八光館でお花見です。
御礼まで。
芦田 美子