
🔴急遽、調査新プロジェクトチームを結成して現地調査決行!!
秋のKサロン企画真相に迫る?
お申込み〆切日10月22日が迫って来た11/6秋のKサロン。
9月開催の理事会にて、階段は登れるのか?登って価値があるのか?
フォーシーズンの7,500円もするアフタヌーンティってどんなん?
価値あるの?など…、いろんな質問が飛び交いました。
そこで、実地検分の特命を受けたのが、親睦・研修チームの東隊員と登頂後の「豊国廟」のガイドと今回のルポ写真撮影をお願いしている久保田隊員。
ミッション:「何分で登れるのか?登ってからの景色?、フォーシーズンズホテルのアフタヌーンティの写真、感想?価値あるのか?調査せよ!!」
🔴11/6秋のKサロン、お申込み〆切は10月22日
今回のルポをご覧いただき、ご興味を持たれた方は、是非秋のKサロンお申込みください。 平山 良平
■第一部:563段登って… 豊国廟
下見のご報告です。
9/13(火)10時半に、京女大学正門前を出発して、豊国廟の563段の石段に、挑戦してきました。100円の参拝料を木戸の箱に納め階段の
真下に立つと、胸をつく高さです。
まじめに足元に、集中して足を進めました。
木漏れ日のあたる階段は、静寂に包まれていました。
なんと目標の、20分より早く17分で上がりきれました。
どうしてここまであげたのかと思う五輪塔にお参りし、左に進むと、清水寺を見おろすことができます。
20分ほど、休み、
下りは、より足元に気をつけながら、やはり20分ほどで下りることができました。
なんとも言えない達成感を味わうことができました。 (東さん)
豊国廟へ登ったときの写真です(久保田さん)




肝心なお墓と御朱印です(久保田さん)


当日は、久保田さんにプチガイドをお願いできますでしょうか?(平山)
そのつもりの下見です
京都の市街を見下ろしながらお話ができるようにします。
みんなヘロヘロで話なんか聞いてられへん状態かもしれませんけどね
準備はしておきます(久保田さん)
■第二部フォーシーズンズホテル 「アフタヌーンティー」
坂を降りてくると、東山通りの手前右側に、フォーシーズンズホテルがあります。
12時から、アフターヌーンティを、いただいてきました。
5種類のスィーツ、4種類のキッシュなどの軽食、スコーン2種類、飲み物31種類、積翠園のお庭を見ながら、お腹も心もいっぱいになりました。
ホテルのドレスコードはカジュアルとありますし、豊国廟の散策の後に行くと、伝えてあります。
ぜひこの機会に、ご一緒にいかがでしょうか❓ (東さん)









最後の写真は外に見える日本庭園です(久保田さん)