■11/5の大収穫祭
今年の大収穫祭は昨年に引き続き、京都SKYニア大学「人生100年・探求心コース」受講生のみなさま(約40名)と近隣住民のみなさまとKネット会員のみなさまによる大収穫祭となります。
この度、芦田先生のご尽力で、一昨年に実現した京都大学の学生みなさまも応援に駆けつけてくれることになったようです。以前も、テントを建てたり、椅子や農機具の移動、作物の収穫、片付けなどに大活躍いただきました。
みなさまとの交流もとても楽しかった記憶があります。
コロナ明けの大収穫祭。現在、会員の皆様にはより懇親、楽しんでいただけますよう、みらい農園事業部の皆様は企画を再度煮詰めていただいております。
秋のイベントが目白押しですが、11月5日ご予定いただきますようお願いいたします。
平山 良平
以下、芦田さんより近況メールです。
11/05 収穫祭当日
1京大理学部物理探査学科三ケ田研から15名くらいの若者助っ人参加確定。
2当地に移住されてきたワークスタジオ(就労継続支援A型事業所)ぎばさんが地元産有機野菜を賑わしに出して下さるようお願いしました。 安心野菜です!

