■今年も、八木の大自然の中、芦田様ご夫妻、地元のみなさん、京大生、シニア大学受講生のみなさまの交流をお楽しみください!

SKYシニア大学人生100年・探究心コース「秋の大収穫祭」参加ご案内
11月4日(土)SKYシニア大学人生100年・探究心コースで「秋の大収穫祭」
を、八木町の芦田さんの畑で行います。現地まで大型バスで往復します。
京都健生の皆様もぜひご参加下さい。
今年は、さつまいもの葉っぱを鹿に食べられるという食害も発生しましたが、再度苗
植えを行い、鹿よけのネットや光、音の発生装置の設置など、芦田さんのご尽力によ
り、なんとか芋ほりができる状態になったようです。
また、ご主人の芦田先生と京大学生による地中レーダーを使った宝さがしを行います。
参加ご希望の方は、
まで、参加希望のメールをお願いします。詳細は添付のチラシをご覧ください。
皆様のご参加、お待ち致します。

■案内文ありがとうございます〜! (芦田さん)

ご案内ありがとうございます!
受け入れ準備着々と進んでいます。
今年度は地下探査技術紹介でちょっとアカデミックな雰囲気のイベントとなりそうですが、とにかくみんなで楽しめたら、と思っています!
近くの農家さんの朝獲り新鮮野菜の販売もあります。京都府、南丹市職員さんが売り子になって下さるとか。私も新鮮な野菜購入楽しみにしてます。
先週3回目の獣害でことしは芋のツルも取れないかもです〜。柿は豊作!一つひとつが小さいですが〜!
ピーナッツ初めて作りましたよ〜!。
ことしはなぜか、残り香ならぬ残り蚊が子孫を残そうと?必死で刺してきますので蚊除けをお忘れなく!
よろしくお願いします🙇💕🍀