京都新聞に活動記事が掲載されました!亀岡での手芸イベント「辰の置物づくり」(岡本さんより)

■先日、行った辰作り時の様子が京都新聞に記載されました。(83期岡本恵美子さん)

岡本さんの手芸教室での、来年の干支・辰の置物づくりのイベントの記事が京都新聞に掲載されました!岡本さん、がんばっておられますね!!

12/17学習会・忘年会「アフター」…たくさんの写真・感想メールを掲載しました!

■林テルミさん クイズの景品は、とても美味しくて、きれいなチョコを頂きました!
 ※チョコは「サンドロワイヤル」 …らしいです。

久保田さんより写真が、芦田さん、神内さんからは感想メールが届きました!

■感想メールいただきました!

(芦田さんより)
今日の学習会・忘年会お疲れさまでした。

私は時間的にどうしても出席出来ず、とても残念でした。

早速詳しくご報告いただきまして、感動を一緒に味わうことが出来、感謝です。

飯田さんの学生時代からの英語へのこだわり、夢がかなっての海外勤務レポート、飯田さんとは健生会員になる前からの長いお付き合いになりますが、初めて伺い、感動しました。

林さんの元気の秘訣、納得でした。

お二人の先輩に続けるよう、また学びを深めていきたいと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

ご報告のお礼まで、ありがとうございました。 芦田 美子

(神内さんより)

参加できず残念でした。

コロナが5類になってからイベント多くて中々参加できません。

24日中丹文化会館でのアンサンブルフェア頑張ります。

    神内千惠子


12/17学習会&忘年会…スピーチ・会場・お食事、とても良かったです!!

■今年最後のKネットイベント、学習会と忘年会が開催されました!

スピーチいただいた、飯田さま、チーム林テルミさま(牧野さん・東さん)はもちろん、
学習会会場の「白川ライフアカデミア」、忘年会会場の 「京都 東急ホテル」をご紹介頂きました神田さま、当日のご案内をいただきました久保田事務局長さまにはたいへんお世話になりました。寒い中、ご参加いただいた16名みなさま、盛り上げていただきありがとうございました。

学習会会場「白川ライフアカデミア」昭和レトロ感満載の古川町商店街の地域活性化のためのコミュニティ拠点として、2年前に改装オープン。自然素材を中心で温かく、ヒューマンなインテリア空間の中で学習会が開催できました。

■飯田さまのスピーチ「海外への思いの実現」

鉄鋼系の機械輸出のお仕事で、ご訪問された国は28か国。360円/ドル時代、数か国を除いてビザが必要とされる時代の海外ご出張記は、波乱万丈。最初のご出張から海外生活200日超え、大地震、テロ…世界を股に掛けたワールドビジネス体験談は、ハラハラドキドキ…ハリウッド映画を見ているようなの臨場感で面白かったです!

(本日の原稿)

世界地図をバックに…

■チーム林テルミさん?は 謎めくテルミさんワールドに、牧野さん、東さんが8つの質問、クイズでチェレンジするというもの・・・。結果はなぞは深まるばかり??

チーム 林テルミさん…とても楽しく謎解き?が出来ました?? お土産ありがとうございます!

(本日のインタビューとクイズ)

■忘年会の会場は 京都 東急ホテル 地階レストラン「ナナノイチ」

神田さんのご案内で、初めてお伺いしました。
レストランは地階でありながら、瀟洒で、ダイナミックなサンクンガーデンを眺めながらの空間で、ランチを堪能しました。掛け値なしでとても美味しいランチでした。前菜、パン、メインディッシュ、デザート…どれもオシャレで美味しい!!
神田さん、ありがとうございました。

■今年一の寒さ!!の中での学習会、忘年会。
という感じで…、今年ラストのKネットイベントが終了しました!
寒い中、お迎えに建っていただいた久保田さん、東さんありがとうございました。
そして、今回の会場をご紹介頂きました神田さん、素晴らしかったです。
ありがとうございました。
次回の学習会は、新人のみなさんの活動紹介かな?…よろしくお願いします。
それでは、みなさま、来年もよろしくお願いします。

11/25AD全国大会、共同視聴してきました!

今年は30周年の記念大会オンライン開催で、約200名の方が参加されました。

今年も、京都女子大学坂手教授(そしてKネット理事)のご厚意で、共同視聴の会場をご提供いただきました。広い教室に15名の参加…贅沢な空間ではじまり、はじまり…。

はじめに、事務局「発表資料の画像は撮影しないで(財団のHPに掲載予定)」とのことでした。HP的には物足りない画面となりますが、私の印象に残ったポイントのみご紹介させていただきますことをご容赦願います。

■1.講話:辻理事長 「誰もが100歳まで生きられる時代にどう生きるか?」

・世界的長寿化に伴い「健康」の定義の時代変遷に伴い変わって来ている。
 (従来)心身社会的にも満たされた状態
 →慢性期の病を持ち?ながらも適応し、セルフマネジメントできる能力

・私たちは「高齢者世代」として、社会的責任を果たしていかなければならない。
 →後に続く世代に、生き様?堂々と生きる姿?背中を見せ、範とならなければならない!
2.記念講演「フレイル予防の秘訣は’人とのつながり’」村山洋史

ご専門が「人とのつながり(社会参加)研究の第一人者」とのご紹介もあり、健康、栄養、運動…、いずれも一人でやることより、みんなでやることがフレイル、認知症予防に数倍の効果があることを、長年の実証データーをもとにご紹介頂きました。

3. 「人生100年時代の健康・生きがい新研究」からの成果報告

新研究会として、4つのテーマを各エリアに分かれて研究発表が行なわれました。
京都からは、武藤理事長が発表されました。
テーマは、「シニアの活性化」、「スマートフレイル」、「多世代交流」、「ネットによる’つながり’」、いづれも等身大での研究、発表があり、全国のみなさまの活動を垣間見れ、参考になりました。