■2025年のKネット総会は 30周年記念!
⓵定期総会、②小菅もとこさん記念講演③懇親会④HKN77合奏会の4部構成

今年のKネット総会イベントは、約30名のみなさまにご参加いただき
Kネット30周年を祝いました。
ご出席者は残念ながら、先輩会員が年々少なくなり寂しい面はあるものの、現役の京都女子大大学院生や今年90歳を迎える新会員の方、新理事二名を加えたフレッシュなメンバーで、にぎやかに、楽しく開催されました。
■現在の活動を軸に、関係識者もご執筆いただき、次の活動ステージ考察など加えた、新しいテイストの30周年記念誌が完成!
また、武藤理事長中心に企画、編集された「Kネット30年記念誌」。現在の活動に主軸に、関係識者の先生方からの次の活動ステージの考察など加えた、新しいテイストの記念誌が誕生しました。現在のKネットの活動雰囲気、執筆者の想いが伝わる力作です。
今回ご配布できなかった会員の皆様には、別途お届する予定です。
また、先輩OB会員などご興味がある方は、お知り合いの理事へお申し付けいただければ
部数に余裕がある限りお届けできます。ぜひ、手に取ってお読みください!

■本日のスケジュールは、受付10時に始まり、「HKN77」合奏会15:00で終了。
今日の受付嬢は 東さん、新理事の桐生さん、林さん、牧野さん
今日も楽しく、エイエイオー!!

■定刻の11時には第7回定期総会が始まりました。
今年の司会は、神田さん。
武藤さんと、久保田さんの綿密なご準備と企画で、すべての議案が満場一致で採決されました!
一部資料に訂正が必要な個所が発見されましたので、終了後訂正をされるとのこと。

■第二部は 記念講演 小菅 もと子さん

小菅さんといえば、映画「織り梅」原作者ですが、今回は心理家運セラ-として
「人生100年時代! あなたはどういきますか?」をテーマにゲームを通じて、
100歳になったときの自分のこだわり?大切にしている価値観?などを再認識することができました。楽しかったです!


■ゲーム開始!!4つのチームに分かれて…トランプのように5枚配られたカード。
1枚めくると1枚捨てていきます。大切にしたいカードは理由を述べて残し、優先順位が低いものは、理由を述べながら捨てていきます。
残ったカードが、現時点での「100歳になった、私の大切にしたいこと」
ゲームを進めていくと、ゲーマーたちのプライベートなお話や、思い出も?
100歳の時の自分?を想像しながら・・ということですので、シリヤス感はありません。
プチ?人生ゲームを味わうことができます。




■第3部は懇親会、今年も司会は加藤さん。楽しくもKネットを愛する熱い想いあふれる素晴らしい進行でした。


新しい老人会スキーム、100歳大学構想を抱えて、今年、同志社大学院生に!



さっそく、林テルミさんより「素晴らしいです。行動指針を実行したいですね。」とのご感想をいただきました。
■「Kネットは永遠です!!」
今年の総会を機に、長年勤めていただきましたKネット理事をご退任されます。
そんな加藤さんが、ご挨拶!!…故長嶋監督の物まねで…「Kネットは永遠です!!」
うーん…別に、退会されるわけではありませんが…、加藤さんのいない理事会はとて暗くなりそう?寂しくなります…。加藤さん、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

■Kネット30周年記念総会のトリ?は「HKN77」
今回は、加藤さんの理事ご退任に間に合わそうと…1年前にはボロボロだった「あの曲」をナンコール曲として準備しました!

■林久美子さんのほっこりMCで‥開始です!HKNテーマソングも?!
今回は、もう一つ皆様にご披露!HNKのオリジナル曲が誕生しました!
林久美子さん作詞・作曲の「HKNテーマソング」をみなさまにご披露しました。

■HKN77 90歳台 2センターの林テルミさんと中村さん!かっこいい!
中央は、若手?60代の別所さん!

■今日は、オカリナチーム代表として 小林さんが一人でソロ演奏!

■アンコールのテネシーワルツも…行けたんと違う?
今日も会場のみなさまの盛り上げで、楽しいひと時を過ごすことができました。
みなさま、いつもありがとうございます。
おかげさまで、今日のイベントも・・・雨が逃げて行ってくれました!

■いつもステージをサポートしていただいてる、新理事の奥田さんと桐生さん。
バイクとお酒が大好きな、ナイスガイ!!
いつもありがとうございます。
