12月18日は①学習会(京女)②理事会③懇親会の3本立て開催!いづれもクオリティ高く、楽しい充実した一日となりました。

■12月28日は学習会・理事会(至京女)・懇親会(ロシア料理キエフ)3本立てで実施!
 いずれもクオリティ高く、楽しいく充実したものでした!  平山 良平
 

①Kネット健康長寿についての学習会(その2/3回シリーズ)

今回も京都女子大学の教室をお借りして、坂手先生(健康生きがいづくりアドバイザー35期)による、とても判り易いご講義いただきました。
HPにて簡潔に説明することは容易ではありませんが、私なりの受講メモをご紹介させていただきます。

今回は、フレイル、ロコモ、サルコペディアは単独の問題、連続した身体問題であること、対策も単に運動をする?ことだけでなく、栄養、運動、日常活動全般と連続した課題、対策、について学習しました。

特に注目すべきは、ジム、ウォーキングなどで運動しても、TV視聴、デスクワークなど座位時間が長いと効果も帳消しになるとのこと、最低でも20~30分に1度は2~3分は立ちながら動くことが必要なようです。
また、NASAの実証実験(90日間ベットで寝て過ごす完全静養)結果では、持久力は30年年を取るに匹敵するほど低下するとのデーターもご紹介されました。
人間は動くことによって機能が維持されている、長時間の座位行動の怖さを知りました。

ただし、それだからと言って、体力が弱って、筋力、心肺機能が低下している状況で、急に1万歩き出したりするのは関節を痛めたりするので徐々に筋力アップするなどのトレーニングが必要とのこと。

■理事会:学習会に引き続き、Kネット理事会が開催されました。
今回の理事会は、コロナ禍後の2022年度Kネット事業についての活動活性化策について構想企画提案、前向きなディスカッションが交わされ、有意義な時間となりました。
(主な内容)
①京都SKYシニア大学2022年度(武藤さん):企画、調整、実運用に相当手間がかかり、中止の懸念もありましたが、今まで継続してきたことを大切にして、しんどいけども継続開催されることとなりました。
講師も、健康生きがいづくりAD、Kネット会員を中心にとても興味ある内容となりそうですので乞うご期待です!
②健生みらい農園2022年度(芦田さん):お芋づくり、野菜作りを通じて、地元住民、学生さんなど地域の方との交流、食を通じた文化づくりを実践している活動も、Kネット会員のみなさまのご参加が少ないのと、事業部スタッフ3名を中心とした労力、現在、補助金をいただいての活動です。やはり、補助金が無い場合、労働力不足から次年度の継続が懸念されてました。
理事会では、たっきゅうさんの「クラウドファンディン」を活用しての事業活性化の可能性も検討されました。22年度は補助金再申請チャレンジに加え、たっきゅうさんのご指導・応援を視野に入れながら取り組んでみようということになりました。
③その他:2年間開催できなかった
 1)AD認定研修会、2)総会についても対面開催することを視野に準備検討に入りました。

懇親会:加藤登紀子さんのお兄さんがご経営のキエフでおいしいロシア料理とおしゃべりを楽しみました。
オミクロンの懸念か?ご参加者は8名でしたが、ロシア美人ナタリーさんとの記念撮影に男性陣も大喜び?…楽しいひと時を過ごしました!