8/1みらい農園だより(岡本さん、芦田さん)バージョン2

■8月1日のイベント報告が届いております。
せっかく、ご準備いただいたにも拘わらず、参加人数が少なくて申し訳なかったです!収穫祭頃には、お芋ほりに行きたいと思います。

■8月2日 岡本さんと平山のチャットです!

(岡本さん)

昨日は、収穫した野菜で保存食作り、交付金の事もあり午前中一品、昼食ご馳走になり午後から二品帰りは夕方5時でした、写真とレシピを芦田さんにお願いしました、後は10月末の収穫祭です、コロナが気になりますがこうなったらやるしかないと覚悟しています。

(平山返信)了解致しました!

いろいろとやり方はあろうかと存じますが、実施日程を決めておくのも一つかと思います。みなさまのスケジュール管理ができます。実施が難しい場合は外部発注など?

(岡本さん)

加賀井さんにお力借りて機械でお世話なる方法もありかと、それも私は考えています、保存食をすることを考えて何を植えるか、昨日は来年のヒント得た気がします。活動写真芦田さんがお送りすると思います、少ない人数ながら、やる事により収穫はあったと私は思っています、ご報告まで、

  岡本 恵美子

■8月5日 芦田さんより

8月1日(土)

「健生みらい農園地域交流事業第2弾」何とか無事開催出来ました!

コロナウイルス第二次感染拡大でかなり不安がある中でしたが思いきって実施。子どもから高齢者まで時間をずらしての参加となりました。健生からは岡本部長ご夫妻、牧野さん芦田二人。地域応援団数名、社協地域担当職員さん、料理、作業助っ人さんなどあわせて。

プログラム予定通り楽しく過ごすことが出来ました。

1座学 →野菜の花当て→芦田がパワポで27種の花を前日から集めて編集してくれ、ふだん見たこともない花に子ども達は歓声をあげていました。地域応援団の皆さんも、「へー?」という感じで新発見もあり大成功!

2農園で

収穫体験 →ありました、ありました 伏見あまなが、イボきゅうり?トマト、ゴーヤ、おおば、茗荷、瓢箪も発見

→草取りもがんばりました。芋のツルあげは前もって、岡本さん芦田でやって下さっていましたので🆗。

→ピンクリボンはり作業

若い助っ人の杭打ちのあと大勢でリボンはり。動物避けに効果あるかなあ?

3旬の野菜を使った料理講習会→保存食  今回はコロナ対策のため、岡本、芦田、地元講師作の保存食の試食と持ち帰り。

お疲れ様ー!で再会を約してお別れ。

翌日第2回の料理講習会実施。

地元講師から唐辛子を使った保存食二種と旬の茗荷を使った保存食二種を学びました。

報告は以上です。

コロナが早く終息して次回皆さんで楽しく集える日を楽しみにしています。