平山さん
長い間いろいろ調整お世話になりました。
やっと世の中動き出しそうでやれやれですね!
気をゆるめることなく、しっかり気をつけながら、平和な日常を取り戻していきたいと思います。
地道に準備を進めてきたみらい農園も23日には植え付けの日を迎えます。
大根は花が咲き、玉ねぎはまだ赤ちゃんながら、涙をのんで(?)始末し、根を張ってしまっていた去年のマルチを夫と苦労してはがして、やっと加賀井さんに助けていただいて、畑の準備が出来ました!
ことしは「自然環境重視の方針でバイオ堆肥と乳酸菌、生分解性マルチ使用」と、こだわってのスタート。
非常事態で残念ながら地元の応援団と子どもたちとで少人数での実施になりそうですが、23日には何とか予定通り実行の運びとなりました。
10月3日の収穫祭には皆さんで楽しんで頂けるようなお芋が出来ますように、頑張りますねー
ちょろぎも苦労して移植しました。どなたか植えられる方あれば、苗ありますよー!
23日苗植え準備状況報告、芦田でした。



